人気ブログランキング | 話題のタグを見る

言の葉つれづれ:2018年春


言の葉つれづれ:2018年春
アラン・ドロン
ジャポンは、自信をもって世界をリードすればいいのに・・・。ジャポンが元気だとみんなが刺激を受けるよ。もちろん僕たちもね。
ジャン=ポール・ベルモンド
その深くて大きい精神性にも、美意識にも、私は誉れと友情を感じている。ともに胸を張って進もう!
横山エンタツ
砲台の上に沢山の支那の死体がある 日本軍が(死体砲台)
僕達の立って居る足許には支那兵の死体が雪にとじられてころがって居る 流石の戦地だ 死体ぐらい何の気も起らない これが内地だったらどんな気持ちだろうと言ったら石田(一松)君も笑って居た
大石誠之助
わがむくろけぶりとなりてはてしなきかの大空にかよひゆくかも
マイケル・ジョーダン
恐怖心は全て幻想だ。ベストを尽くすチャンスと、ある程度の成功を収める可能性があるだけだ。
井上ひさし
戦争や災害だと、たくさんの人が同じ死に方をしなきゃならないんだ。ひとりひとり違う死に方ができるというのは幸せなんだよ。
ポール・クローデル
劇、それは何事かの到来。能、それは何者かの到来。
冷泉為人
経済は常に変動していく「無常なもの」だが、歴史と文化は動かしがたい「常なるもの」だ。それを大切にしてほしい。「常なるもの」が品格を生むということをよく考えないと、日本は本当に貧しい国になってしまう。
岩本由輝
開発という言葉は、英語でいうと・・・developmentとexploitationの二つがあります。後者にはマイナスの語感がある、・・・。近代日本の東北開発では、食糧や労働力、鉱産物、さらには電力などのエネルギーが中央に収奪されたことをみれば、exploitation、いわば資源収奪型の開発であったことは、否定できないでしょう。
千葉聡
教師とは幻 みんなが去ったあと教室に一人影を落として
注意する 叱る 励ます 垂直に降らせる言葉だけ増えてゆく
「先生には名前を呼ばれたくない」と職員室にまで言いに来たと
三年間みんな本当に(     )←空欄に好きな言葉を入れ卒業せよ
星野仙一
成功の反対は失敗ではない。何もしないことだ。
服部良一
この歌は知っているけれども作者は知らない-そう言われるのが作り手の勲章だ。
大槻文彦
一国の国語は、外に対しては、一民族たることを証し、内にしては、同胞一体なる公義感覚を団結せしむるものにて、即ち、国語の統一は、独立たる基礎にして独立たる標識なり。
by tiaokumura | 2018-04-15 15:21 | 言の葉つれづれ | Comments(0)


<< 丹霞堂でランチ 第25回 波多野千寿うつわ展 >>