人気ブログランキング | 話題のタグを見る

犬@常用字解、など

今年は戌年。
南方熊楠や諸橋もひもとこうと思ったが、本棚のいずこかに埋もれてしまっている。
とほほ。今年こそ整理癖つけなきゃ。
で、以下数行、白川静先生『常用字解』(大修館書店 2003年)に拠る。
ただし、戌は常用漢字ではないので「犬」の項より。

古代中国では犬は「いけにえ」にされてたんですねぇ。知らなかった。
西洋で言えば、羊、のような役割なんでしょうねぇ。
牧羊犬、なんて、これから、うかつに使えないような気がする。
それから、器も類も、大、の部分、本来は、犬、だったそうです。
いつも中国出身の学生たちに、
「日本の漢字の器、中は、犬じゃなくって、大だよ」なんて言ってた自分!
本来は「犬」でした、犬恥、いや大恥。

ところで、
英語で
dogを逆スペルにすれば、GOD

「犬も歩けば棒にあたる」
棒を「災難」と見るか「幸運」と見るかで、解釈が2通りにわかれるけど、
ここで「犬」はどんな取り扱われ方してるんだろう。
「犬も」の「も」は曲者の助詞?


戌の刻^^なんで、
「古畑SP」見ながら年賀状整理しようっと(核爆)。
↑負け犬の遠吠え?


三が日、終わりぬ。
by tiaokumura | 2006-01-03 20:19 | 言の葉つれづれ | Comments(0)


<< ブロガー歴1週間^^ 2006年はこんな年 >>