人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「昭和の日」に『昭和天皇実録 第一』(東京書籍)を拾い読む

「昭和の日」に『昭和天皇実録 第一』(東京書籍)を拾い読む_f0030155_752027.jpg
今日4月29日は「昭和の日」。戦前は「天長節」、そして僕の生まれ育った戦後は長らく「天皇誕生日」だった。没後、「みどりの日」そして「昭和の日」で定着。「昭和も遠くなりにけり」か。
昭和天皇実録 第一』(東京書籍。平成二十七年三月三十日・第一刷)は明治34(1901)年4月29日(月曜日)の記述から始まる。この日、後の大正天皇の第1男子として生まれる。命名・裕仁。同書で彼の毎年の誕生日の記述を追ってみた。以下、西暦表示(誕生日での満年齢)。

1902年(1歳)、幼子は5日前に感冒を発病し誕生日どころじゃなかったのかも(事実は、以下に書くようにそうではなかった)。4月29日の記述、なし。遅れて5月5日午後3時に伯爵・川村純義邸で「初御誕辰の祝宴」。夜は東宮御所で祝宴。同日の記述に祝宴が遅れた事情が書いてある。スペイン皇帝の祖父が亡くなり、4月24日から10日間、宮中喪だったんですね。
1903年(2歳)。事情がわからないのですが、「御都合により御祝は延引」。5月7日に前年と同じく伯爵・川村純義邸で立食。夜は、東宮御所で内宴。「西洋料理を御会食」。
1904年(3歳)。「1904=人喰う鷲をやっつけろ」で覚えましたよね、日露戦争。「露国との戦争中であることが配慮され」、川村伯爵別邸で内輪だけの祝宴。Wikipediaに拠ると、川村純義(かわむら・すみよし1836-1904)は明治天皇の信任が篤く、皇孫(昭和天皇)の養育係を任じられたそうです(秩父宮も担当)。白洲正子は彼の外孫(川村の長女が正子の母)、バロン西は孫娘の夫。川村はこの年の8月12日に死去。『実録』のその日の条に、彼の経歴等が詳述されている。海軍大将を追贈。
1905年(4歳)。「天皇の御不例及び皇太子・同妃が葉山御用邸御滞在中のため、御祝いは御延引」。代わりに「花見の御宴」として、弟の雍仁親王(秩父宮)と鮒釣り・昼食など。なお、5月27・28日の日本海海戦について同月29日に東宮職御用掛や侍医から聞いている。大喜びだったでしょうね、きっと。
1906年(5歳)。午前、拝賀・参賀を受け、両親に「御拝顔」、祖父母に「御拝顔」。明治天皇からおもちゃをもらった。この日、伊藤博文が謁しています。翌日月曜日は青山で観兵式を観る。
1907年(6歳)。この日、水兵服着用。弟二人と明治天皇に「御拝顔」。午後は柳川一蝶斎の手品を鑑賞。
1908年(7歳)。この年4月9日幼稚園を卒園、4月13日、学習院通学開始。学習院での時間割が紹介されていて、国語・算術が中心で(読み書き算盤?)、他には唱歌遊戯・手工・訓話・図画。体育(体操)ってまだないみたい。「御帰殿後は御学友が交代で出仕し、復習や運動・お遊びの相手を勤める」。この年の誕生日は水曜日で学習院を欠席して「御誕辰祝賀」。午後、丸一の太神楽などの余興を両親と鑑賞。
1909年(8歳)。学習院2年東級。2年目の時間割は、国語・算術・訓話などが1年に引き続きあって、新たに綴り方・体操・書方などが加わる。4月29日、前年と異なり「宮城御参内は諸般の事情により行われず」。「諸般の事情」って何でしょうね、気になります。午後は父親と鷺流の狂言を鑑賞。
1910年(9歳)。金曜日で学習院は欠席せず、2時限で早退。この年の余興は能・狂言。両親・弟たちと鑑賞。能は観世だったんでしょうか、流派の記述なし。
1911年(10歳)。学習院の時間割には新たに地理が加わる。祖母宛の手紙が掲載されている。4月13日発送。「・・・東京は桜もちつて今は若葉の美しいころとなりました。・・・休みの間はしんじゆくや、どう物園などへまゐりました。・・・御ばば様おからだをおだいじにあそばせ・・・」。自称詞・光宮の、数少ない「肉声」でしょうね、こういう手紙類は。4月29日(土)、学習院登校。母が「大患中」のため、祝宴は中止。
1912年(11歳)。4月29日(月)、学習院登校・早退。一人で参内し、祖父母に「御拝顔」。この年の余興は講談・奇術。講談と奇術が交互に演じられ、講談は早川貞水の「小野川・雷電の相撲」など、奇術は養老一座の「火喰い」「兔の出現」など。東宮御所での祝賀は父が旅行中のため延引。
1913年(12歳)。前年7月29日午後10時43分、明治天皇崩御。したがって、この年の「御誕辰の祝宴等の行事は行われず、平常通り」に通学。4月29日は火曜日だった。夕刻、内閣総理大臣山本権兵衛が謁している。誕生祝いになるのでしょうか、前日に父よりグレーハウンド犬「キク」をもらっています。

昭和天皇実録 第一』は明治43(1901)年4月29日(月)~大正2(1913)年12月31日(水)をカヴァーしています。
by tiaokumura | 2015-04-29 07:05 | | Comments(0)


<< ネパール大地震・募金活動 学院長、7年目 >>