人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年9月・ブログ内ランキング

ブログ内ランキング2014年9月の結果が出ました。
9月は13本の投稿でした。月15本以上の投稿って難しいもんですね。2か月連続で下回りました。で、そのせいでもないでしょうが、「PC訪問者数」、激減。8月は1日平均104.97人だったのが9月の「PC訪問者数」は1日平均84.07人(9月計2522人)でした。20人もの減。僕はやってませんが、時代はすっかりFaceBookとかLINEになってるんでしょうか。「ブログ」なんて時代遅れなんかも。いや、投稿記事、増やせばアクセス、増えるんかも。このブログに魅力がなくなっただけかもしれませんね、PC訪問者数激減の原因。「PCアクセス数」は4719でした。
リンク元URL」は、100以上だけ挙げると、1位「search.yahoo.co.jp」が1890アクセス(以下同じ)、2位「www.google.co.jp」690、3位「www.exblog.jp」408、4位「userconf.exblog.jp」355、5位「www.bing.com」123、6位「www.google.com」117でした。

9月の「記事ランキング」は、
第1位<2009年6月16日付>富山県思考大会問題作成委員会『思考大会問題集 思考力の開発』小学生用・中学生用(281アクセス。以下同じ)
第2位<2013年4月17日付>村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼』(文藝春秋)(97)
第3位<2013年10月10日付>第4回ラテンフェスティバルin富山@富岩運河環水公園(71)
第4位<2011年8月26日付>ある癌患者(男性・64歳 胃癌ステージⅣ)、4つの不安(70)
第5位<2014年9月17日付>オクムラくん、激痛に耐えてポリープを5つとるの巻(下)(63)
第6位<2014年9月13日付>第5回ラテンフェスティバルin富山(60)
第7位<2014年8月30日付>トロイアの女@利賀大山房(38)
第8位<2014年4月2日付>NHK・Eテレ「使える!伝わる にほんご」(37)
第9位<2011年10月23日付>「僕は20歳だった。それが人の一生でいちばん美しい年齢だなどと・・・」(ポール・ニザン)(30)
第10位<2014年8月30日付>シラノ・ド・ベルジュラック@野外劇場(29)
でした。
第1位の「思考大会」、5年以上前の記事ですが、ランキングの常連です。第2位の「村上春樹」、ノーベル賞の時期だからかも。今朝(2014年10月5日)の朝日新聞記事によると、アメリカで『色彩を持たない~』の英訳本、刊行されてベストセラーとか(英題はColorless Tsukuru Tazaki and His Years of Pilgrimage)。「ラテンフェスティバル」ネタ、2本、ランキング入り。「利賀」も2本、ランキング入りです。「使える!伝わる にほんご」は前期放送終了、この後の後期は再放送でしょうか。ちょっと期待外れな番組でした(番組ターゲットがあいまい、など)。10月11日・12日と富山で「日本語教育」の全国大会があります。道府県持ち回りですから、一生に一回でしょうね、富山での全国大会って。

検索キーワードランキング」のほうは
第1位・富山(148アクセス。以下同じ) 第2位・思考大会(134) 第3位・富山県(47) 第4位・ブログ(33) 第5位・ラテンフェスティバル(32) 第6位・奥村隆信(30) 第7位・碓井千春(29) 第8位・思考力の開発(23) 第9位・httpwwwnhkorjpnetradio(13) 第10位・富山県思考大会(12)
でした。
「思考大会」関係がいくつも入ったんでしょうね。
by tiaokumura | 2014-10-05 07:48 | このブログのこと | Comments(2)
Commented by アショーカ at 2014-10-05 23:58 x
お久しぶりです!いつも寄らせてもらってます~
わたしなんて月に5つぐらいがやっと(笑) しかも内容薄っ(>_<)
ポリープの記事のときお見舞いコメントをしようと思ったのですが、
あまりに壮絶だったので・・・ ちょっと気がひけました。
その後いかがですか? 順調に回復されますようにお祈り申し上げます。
Commented by tiaokumura at 2014-10-11 08:42
アショーカさま、小生もアショーカさんのブログ、しばしば訪問させていただいております。タブレットのお気に入りにも登録してあります。
「壮絶」だったですか、自分じゃそうでもなかったのですが。書き方がもう一工夫必要だったんかも。その後、順調ですが、1年後にまた検査ってことになりそうです。


<< バースデーうどん 『江戸端唄集』『カラー版 国芳... >>