人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥田純子先生と@交流会

奥田純子先生と@交流会_f0030155_197331.jpg
(8月22日夜・記)
8月18日朝、日比谷線築地→霞ヶ関、霞ヶ関で千代田線に乗り換え「代々木公園」下車。この路線がよかったのかどうかわかりませんが、方向音痴なボク^^にしては乗り継ぎもうまくいった。それにしても東京は地下鉄、すごい。45年ほど前、僕が初めて上京したときは、丸の内線・銀座線・日比谷線しかなかったんじゃないかなぁ。そのうち都電が廃止され(一部は残っている。『珈琲時光』では一青窈が都電に乗ってた)、東西線ができ、千代田線ができ、私鉄などと相互乗り入れが始まって・・・。今、地下鉄は20路線近くあるんじゃないでしょうか。これで大地震に対応できるのだろうかと、他人事ながら心配。営業会社の違いなんでしょうね、「メトロ」と「地下鉄」があるんですよね。変なの(爆)。元の営団地下鉄が「メトロ」なんでしたっけ? あと、霞ヶ関で乗ろうとした車両、「女性専用車」でした。なぜかリーマン風の男性が1人乗ってましたが、う~ん、大丈夫だったんだろうか。謎です。

代々木公園」で降り、公園を右に見て歩く。最近歩くことが増えてきてます。体にいいことなんでしょうね。数年前、エアロビやっててその後ウオーキングも少しやってた。エアロビやってたときは体脂肪率18%まで行きました(自慢~♪)。でも今は22%超かもしれん(恥)。これから体力作りに自転車やウオーキングや水泳、やってみたい。お金もかからないし(爆)。
財団法人日本語教育振興協会による「平成20年度日本語学校教育研究大会」。場所は「国立オリンピック記念青少年総合センター」(略して「オリセン」ですって。おもしろい略し方ですよね)。
「平成20年度日本語学校教育研究大会」1日目
パネルディスカッション「日本語教育スタンダードの構想
 パネル1「日本語教育機関の取り組み」
  奥田純子先生「日本語学校における日本語教育スタンダード」
  江副隆秀先生「日本語データベースから見えてくるもの」
  山本弘子先生「ビジネス日本語と日本語教育スタンダード」
 パネル2「国際交流基金、国立国語研究所の取り組み
  金田智子先生「日本語教育における学習項目一覧と段階的目標基準の開発」
  古川嘉子先生・島田徳子先生「JF日本語教育スタンダードの開発と運用」
特別講演 杉谷眞佐子先生「『ヨーロッパ共通参照枠』とProfile deutsch『ドイツ語プロファイル』の表現力の観点-日本語教育への示唆-」
全体ディスカッション

午後6時過ぎ終了。その後交流会
交流会もこういう大会や研修の楽しみの一つです。僕は日本語教師として年齢的にずいぶん遅いスタートでキャリアも乏しいので、こういう機会にいろんな方とお知り合いになり、いろんな情報も得られるのは貴重。
奥田純子先生(コミュニカ学院)とは3年前にこの大会の交流会で初めてお会いした。その時は野田尚史先生(大阪府立大学)とも初めてお会いした。奥田先生とはその後大阪で1度お会いしましたが、ここ2年ほどお目にかかる機会はなかった。それが、先日京都でご一緒でき、今回が今年2回目通算4回目ということになる。先生は今回の大会委員長であり、パネルディスカッションでもトップバッター。西原純子先生(京都日本語教育センター京都日本語学校)などと共に、西日本(奥田先生は神戸)にある日本語学校のBig Namesのお一人。本来ならボクみたいな若輩者は近づくのも恐れ多い方なのですが、ボクってやっぱ図々しい男なんでしょうね、こうしてツーショットしてます(爆)。先生はもちろんチョー偉い方なんですが、ボクなんかのアホな質問にも丁寧にお答えいただける親切な先生です。因みに先生ところのペットは犬です。だからどう、ってことは何もないのですが(激爆)。
by tiaokumura | 2008-08-18 19:07 | 日本語教育 | Comments(2)
Commented by あきこ at 2008-08-24 20:48 x
私も先月の終わりに国立オリンピック記念青少年総合センターにいきました。「医療と教育を結ぶシュタイナー教育」のグレッグラー先生のお話があったので行ったのですが、とても立派な施設ですよね。夜は夜景も綺麗だったのではないでしょうか。
Commented by tiaokumura at 2008-08-25 22:10
あきこ様、お久しぶりです。ご当地はもう涼しくなりましたか?
オリセン(略してそうなるそうです^^)、今回で2回目でした。確かに立派な施設で、何度か迷子になりました(恥)。夜景はどうなんでしょう。意識しませんでしたが、東京は高層ビルが多いので、建てた当時は夜景はきれいだったかもしれませんが、今はたぶんダメかもしれません。
「シュタイナー教育」、ちょっとだけ勉強しました。子安さんの本だったか。よくわからないままでしたので、いつかお目にかかった折りにレクチャーしてください。
これからもこのブログ、よろしく。
昨日、D家の納骨で、弟にも久しぶりで会いました。
あなたのブログ、かねごんさんのブログ、いつも楽しみにしています。


<< 嶋田和子先生、島田徳子先生と@交流会 ヘルシーすしセット@すし鮮(築地) >>