人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海北陸自動車道、全線開通

飛騨清見―白川郷が今日5日開通し、日本海側と太平洋側を結ぶ東海北陸自動車道が全線開通しました。全長約200キロ弱、総事業費1兆2千億円超、着工から約40年。大きなプロジェクトだったんでしょうね。
沿線各地の住民の皆様並びに関係各位に、まずは「おめでとうございます」と申し上げたい。

飛騨清見は、稲本正さん(1945-)の「オークヴィレッジ」の拠点。稲本さんは富山県大沢野町のご出身、立教大理学部卒。弟さんらと約35年前飛騨高山で工芸村を立ち上げられた。僕の妻がそういう活動に興味を持ってて、富山・西武デパート(今は撤収)だったかであった展示会にも妻に連れられて行ったことがある。前後して新宿紀伊國屋でも展示会を開催されたように記憶する。当時のオークヴィレッジはまだ「全国区」ではなく、試行錯誤の連続だったんでしょうが、今では稲本さんもオークヴィレッジもすっかりビッグネーム。妻が何かオークヴィレッジの商品を買ってるはずですが、どこに行ってしまったか。
稲本さんは現在「トヨタ白川郷自然學校」にも関わっていらっしゃるはずです。

白川郷、言わずとしれた「世界遺産」ですよね。僕は未体験ですが、冬のライトアップは幻想空間を醸し出すんでしょうね。

東海北陸自動車道は愛知県一宮市と富山県小矢部市を結ぶ。
一宮市って舟木一夫(1944-)の出身地。舟木は橋幸夫・西郷輝彦と並び称される元祖御三家。舟木の歌
高校三年生(舟木のデビュー曲、1963。作詞・丘灯至夫、作曲・遠藤実)」「修学旅行」「学園広場」「只今授業中」「あゝ青春の胸の血は」「君たちがいて僕がいた」「北国の街」「高原のお嬢さん」「絶唱」
など、10曲以上歌えますが(自慢にはならんかも^^)、中で一番好きなんは
絶唱」(作詞・西條八十、作曲・市川昭介)
です。戦前の、地主の息子と小作人の娘の悲恋哀歌です。

盆踊りで有名な郡上八幡にもICあります。

小矢部市は、全国難読地名トップ10に入りそうな「石動」(読めますか?^^)がある。JR特急、たまに停まります。ホッケーが盛んです。
他に小矢部は倶利伽羅峠(木曽義仲が平家を打ち破った)も有名。あと、何代か前の市長が建築士だとかで、彼の在職時、世界・日本の有名建築を模した建物を造り今も残っているとか。メルヘン建築群、とか言います。ドライバーがラブホと間違えた、って笑い話もあります。

このあいだボランティアした「アジアの夢コンサート」で出演者の方に伺ったのですが、全線開通記念コンサートだったか、国のほうは森山良子、民間は一青窈(お母さんは石川県出身)を招くとのことでした。一青窈、今頃は岐阜県に滞在中なんでしょうか。

東海北陸自動車道は、他の地域の太平洋側と日本海側にもあるんでしょうか、太平洋と日本海を結ぶ動脈として期待大。沿線は国鉄バス(当時)車掌さんだった佐藤良二さん(1929-77)が荘川桜を植え続けられた道とも並行するのかもしれません。
この東海北陸自動車道、効果としては2つのことが今クローズアップされています。
一つは観光客。高速道沿いあるいはその延長線上に多くの観光資源があります。美濃飛騨・加賀能登はもちろん、高岡や立山黒部や宇奈月、入り込み期待できます。
もう一つは物流。例えばトヨタがこの高速使って材料や部品を富山県伏木港に運ぶ。そこから大陸沿岸に輸送して、シベリア鉄道に入る。例えば、BRICsのロシアでの工場拡張・販路拡大・在庫のムダ排除・・・トヨタに限らず魅力満点なんじゃないでしょうか。物流のイノベーションかも。
富山の人はだいたい知ってますが、普通の日本地図を反時計まわりに90度回転して富山を中央にすると、日本海は「湖」状態。遠い過去に大陸と日本列島は陸続きだった名残りでしょうね。太平洋ベルト地帯に対抗しうる地域になれるかどうかは疑問ですが、この3年くらいは富山県にとってビッグチャンスですね。

高速バスもあるそうで、名古屋出張に利用しようかなぁと思っています。

なんかいろいろゴチャ交ぜになりましたが、今回の全線開通で思い浮かんだことを書きました。
by tiaokumura | 2008-07-05 20:49 | 富山 | Comments(4)
Commented by Masutaka at 2008-07-05 23:08 x
全線開通が2月から7月に延びてちょっと気掛かりでしたが、これで奥村様の名古屋への出張も選択肢が増えましたね。私は高速バスでなくドライブを考えていますが、ガソリン価格高騰でいつになるやら。
Commented by のぶ at 2008-07-06 12:40 x
 もう少し若かったら、北陸廻りと東海廻りと走り比べたかったですね。
 何年か前に白川郷から白山スーパー林道へ行くのに、砺波インターを降りてから一般道を通って行ったのが懐かしいです。
 富山行きの高速バスは、そちらは通らないのしょうか。
Commented by tiaokumura at 2008-07-13 21:00
Masutakaさま、いつか高速バス乗ってみようと思っています。ただ、小矢部発だとそこまで行くのがきついですが^^。
車、僕の場合ほとんど自転車代わりで距離も乗らないし軽なんで、ガソリン、気にしてませんが、ガソリン代高騰、この先、経済悪化の元凶になるんでしょうね。いや、もうなってるんかも。
でも愛妻のためにドライブは必須でしょうね。奥様はドライブはお好きなんでしょうか?
Commented by tiaokumura at 2008-07-13 21:08
のぶ様、東海北陸道、いいことばかりでなく、富山側が名古屋圏に吸い上げられるという(そういうの「ストロー現象」というそうです)危惧されています。でも富山の新鮮な食材が東海地方に直送されその日のうちに提供されるのは、大きな魅力でしょうね。
「名古屋」、今まで富山とは関係が薄かったのが、これをきっかけに結びつき強めそう。名古屋(中京)経済圏・商圏は、今の日本で活況を呈している数少ない地域の一つだとか。ま、今の世界経済不安のまま推移すると、楽観視はできませんが。
大学、そろそろ試験シーズンでしょうか。のぶさんのことですから着実にご準備と思いますが、よい成果をあげられますように!


<< 京都出張 楽しみな「フェルメール展」 >>