人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワークショップの仲間たちと

ワークショップの仲間たちと_f0030155_1333935.jpg
-14日夜・記-
今回のワークショップで同じ島だった方たちと。
左から、鈴木敏之さん・星野智子さん・僕・三枝優子さん
シャッターは講師の保坂先生に押していただきました。図々しかったかも(大汗)。

今回参加したWSは「形成的評価とテスト-形成的評価のためのテストの分析とその活用-」。
実際には少し変更もありましたが、全体の流れは以下の通り。
研修目標
1.形成的評価の目的と方法を理解する。
2.形成的評価のための具体的なデータの分析方法とその活用の仕方を理解する。
3.日本語コース・授業ににおける形成的評価の計画が立てられるようになる。
1日目
1.これまで実施した評価・テストの振り返り
2.形成的評価の目的と方法の概観
3.テスト・データの統計的分析(統計的処理)の方法と活用法
2日目
1.課題の検討
2.コース・授業におけるテストによる形成的評価の計画
3.まとめ-成果と課題-

20名が5つのに分かれる。僕たちのグループは、ノートパソコンは三枝さんのを使用。
途中、活動から逸脱して(激爆)、お互いの現状や悩みなども話し合いました。
同じ島民になった、三枝さん・鈴木さん・星野さん(50音順^^)!
この度は、ノートパソコン初めてのボクをいやがらんと(爆)
ともに活動し、いろいろ導いてくださってありがとうございました
またどこかでお会いできることを願っております。
さっき、MLの招待が来たので参加しておきました。
by tiaokumura | 2007-08-12 13:33 | 日本語教育 | Comments(2)
Commented by しの at 2007-08-14 23:26 x
こんばんは、さっそくブログにおじゃましました♪
こちらこそ、大変お世話になりました。
私も、この研修で、みなさんと意見を交わすことができて、大変大きな刺激を得ました!
テストだけでなく、どのような活動や教師の一言一言も、次へつながるステップとなるなら、形勢的評価なのですね。
忙しさを言い訳にせず、よりよい授業を目指して、これからもがんばっていこうと、この研修で皆さんとの意見交換を通して、改めて気持ちが強くなったように思います。

これからも、ちょくちょくブログ読ませていただきますね♪

それでは、お仕事ご研究にお忙しいとは思いますが、
どうぞお体にお気をつけて、お元気にお過ごしください。
Commented by tiaokumura at 2007-08-15 20:30
しの様、初めてのご訪問+初コメントありがとうございます!
ご覧のようなブログですが、これからもときどき覗いてやってつかぁさい(←何弁?^^)。
ML参加なさいましたか?
九州も暑いんでしょうね。お互い健康にも留意して(ってもボク、典型的な不摂生男じゃけんど)、ステップアップ(ボクはアップアップかも^^)目指しましょう。


<< 嶋田和子先生と@OVTA 幕張の夜景 >>