人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「若冲展」(相国寺承天閣美術館)

「若冲展」(相国寺承天閣美術館)_f0030155_11192561.jpg
バッハにしても、安藤昌益金子みすゞにしても、ある時期は「知る人ぞ知る」「忘れられた」って存在だったのが、後世の人によって「発掘」され「再評価」され「ブーム」となり、そして定着する。ボクのような凡人なんぞは死後の評価なんて幸い無縁ですが(評価するなら生きとるうちにしてほしい^^)、「偉大な人物」ってぇものは、たとえ生前は「不幸」であっても必ずよみがえるんでしょうね。それがご本人たちにとっていいことかどうか、同時代の人々が無知だったのかどうか、は難しいことなんでしょうけど。
って、前置きが長くなってまいましたが、若冲、人気爆発中のようですね。ボクなんかが若冲の名を知ったのは辻惟雄『奇想の系譜』(1970)ってことになります。「へぇ、そんな画家がおったんかいな」くらいの印象でしたが。伊藤若冲(いとうじゃくちゅう 1716-1800)、尾形光琳の没年に生まれ、喜多川歌麿・鈴木春信・谷文晁・円山応挙、そしてみんなが好きな^^東洲斎写楽らとほぼ同時代の絵師。2000年の「若冲 没後二〇〇年」展(京都国立博物館)がきっかけで一大ブームが起こり、今日に続く。昨年・今年とあちこちで展覧会開催。
今朝の朝日新聞に相国寺(しょうこくじ)の展覧会の紹介記事。同記事によれば、初日の13日の開場前、「熟年夫婦に、若い恋人たち。赤ん坊を抱いた夫婦。中年の男性・・・。」など680人もの人人人だったそうです。1週間目の今日、このブログ仲間の、寺本益英・関学教授のぶさんらが観覧にいらっしゃるのですが、きっとすごい人出でしょうね。
今回の目玉は「動植綵絵」(どうしょくさいえ)。若冲が相国寺に寄進したのですが、明治に入って廃仏毀釈で困窮状態にあった相国寺が皇室に献納。下賜された1万円で境内地1万8千坪を買い戻した、ってぇんですから、絵の価値、すごいですよね。ま、絵の価値=お金、にストレートに結びつくわけじゃありませんが。で、「動植綵絵」が今回120年ぶりに里帰りという次第。
東京教育大時代、国文の実習旅行で京都・奈良に行ったことがある。宮内庁の特別許可を得て、現在では個人では観覧不可能な美術品・文物なども見ることができた。天皇にうらみつらみはないんですが(核爆)、今回の「動植綵絵」に引き続き、「天皇家の宝物」が一般庶民に続々公開、な~んてことになるとありがたいですよね。
by tiaokumura | 2007-05-20 11:19 | 美術 | Comments(3)
Commented by 平名 at 2007-05-20 19:46 x
 若沖って、やっぱ知る人ぞ知る人で、何しろ関西ですので無料ならば沢山の方が行かれると想いますが、其の後一日中り3*何人の方が行かれたのでしょうか、、 一寸気になります、、 京都ですから良いデートコースと想われますが、、
Commented by tiaokumura at 2007-05-20 22:19
平名さま、いつもコメントありがとうございます。
若冲、今や「知る人ぞ知る」って存在じゃないみたいですよ。熱狂的なファン、老若男女問わず^^多いみたい。「無料」ではないと思うけど。
関西は住んだことがないのでよくわからないのですが、きっと良いデートコースたくさんあるんでしょうね。平名氏も若い時分はきっと・・・(謎爆)。
Commented by のぶ at 2007-05-21 08:25 x
 行ってきました。カニの横ばいで、じっくりと目の前にして鑑賞しました。前売り券をローソンで購入して準備し、入場券購入時間と料金を節約しましたが、約3時間かかりました。最後は疲れ果てて、椅子に座り込みました。入場者は、老若男女(若い方が目立ちましたが)数千人は、1日でいらっしゃたかと思います。
 結論を言えば、見ることに尽きます。機会があれば、是非どうぞ。


<< TCA総会・講演・懇親会 ご訪問者累計、1万5千人突破\... >>