人気ブログランキング | 話題のタグを見る

責任の取り方

責任の取り方_f0030155_2149436.jpg
北陸電力志賀原発臨界事故隠しは、全国トップニュースになったので、ご記憶にある方も多いことでしょう。北電のあと東電などの他社も次々と事故隠しが露見して、僕は「世界史未履修(不履修?)」も思い出して、なんでこういう悪いことばっか富山発→全国連鎖になるんだ(時系列でいくと、必ずしも富山が最初ではないのかもしれませんが、ニュースになったのは富山が最初)と、いささか義憤&しょんぼり。富山発の明るいできごとが日本に広まる、ってないんでしょうか。
志賀原発は石川県にあるのですが、北陸電力本社は富山にあります。5月10日付の北日本新聞によると、現在の会長・社長は続投、2人の副社長と2人の常務が退任とのこと。でもこれでいいのだろうか。志賀原発で大きな事故があれば風向き次第で僕も被害を受ける、っていうような個人的な理由で言ってるのではなく、今回の「処分」、納得できない。同記事が主張してるように「・・・責任を負うべきだったのは、ほかならぬ経営トップであったはず」(記事引用)です。とかげのしっぽ切りなのか、あるいは、今回の企業の危機を収拾できるのは自分たちしかいないという思い上がりか、あるいは、北陸電力に今の経営トップに代わり得る人材がいないのか。いずれにしても、こういう責任の取り方では、6月28日に予定されている株主総会は「しゃんしゃん」で終わらないのではないだろうか。

企業不祥事、ここ数年続々って感じ。利益がなかなかあげられないことからの焦りもあるのでしょうが、それにしても企業の倫理意識の低下、ずいぶんひどい。
先日亡くなられた城山三郎さんにはたくさん名作がありますが、僕が一番好きなのは『落日燃ゆ』。これを読むまでは広田弘毅(1878~1948)は、文官でただ一人A級戦犯で絞首刑なので「戦争犯罪の責任」大くらいにしか理解してなかった。恥ずかしいことです。城山さんの小説で蒙を啓かれました。TVドラマだったかで、滝沢修が確か広田役を演じてたか。裁判官の中には広田の絞首刑に反対する人も複数あったし、キーナンでさえ広田の「絞首刑」判決に驚愕したとか。そのような中で広田は従容として死に就いた。東条たちのように「天皇陛下万歳」などと言うこともなく、己の正しさを最後まで信じて「責任」を取った。

責任を取る」ということは、大なり小なり誰もが直面することである。特にトップにある者は責任を取る上で、身を誤ってはならない。北陸電力の留任する会長・社長は「これでよかったのだ」と思っているのだろうか。
by tiaokumura | 2007-05-12 21:49 | 富山 | Comments(2)
Commented by 哲ちゃん at 2007-05-13 06:21 x
「責任を取る」そして「責任をどう取るか」・・・・むずかしいけれど,大事な問題です。はやりの言葉を使えば,そこにその人の《品格》が表れる。
たしか林竹二の言葉だったと思う:「責任のある者は責任を取らなければならない」
Commented by のぶ at 2007-05-14 14:26 x
今、国家公務員の天下り問題から、「人材バンク」なるものが取りざたされています。嘗て、施策の失敗の責任をとって、やめた人がいるのだろうか。待遇が民間より悪かったら、良い人材が集まらないとか…お金だけで左右されるような人を、国民が求めるわけがない。と思うのですが。大なり小なり権力を持つ公務員に求められるものは、何よりも国民への献身ではないでしょうか。そして、その権力には責任が欠かせません。
 一地方公務員であった私が言うのも何ですが。


<< 「ルオーの版画『刻み続けた愛と... 寺本益英・関西学院大学教授「お... >>