人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ETV特集「ホワッツ・テラヤマ?」(NHK-E)

ETV特集「ホワッツ・テラヤマ?」(NHK-E)_f0030155_10433470.jpg
寺山修司(1935ー1983)を取上げるということで、昨日午後10時からのETV特集を見た。この間の「あしたのジョー」もそうだったけど、この手の特集、今&これからも多そう。で、「ジョー」はおもしろかったけど、昨日のはつまんなかった^^。若い活動弁士(名前、覚えとらん^^)が進行役で、あの当時のフィルムや美輪明宏の回想が挿入され、語りは福島泰樹。美輪(あの当時は丸山)は、寺山の主宰する劇団「天井桟敷」で再々デビューってことになる。番組中では山本義隆のアジ演説がよかった。今朝の朝日、彼の新刊広告載ってた。
番組進行役の活動弁士の、「寺山の『見世物小屋』は、国家による見世物小屋=『大阪万博』に敗れ去った」、「団塊世代は今も『自分探し』をしている」っての、「何か違う」と思う反面、「なるほど、そういう見方もあるんだなぁ」とも思った。

よく考えるとボク、寺山の映画は何篇かリアルタイムで見てるが、「天井桟敷」は生は見とらんし、寺山の膨大な著作もあんまし読んどらん。イマドキのことばで言えば「マルチタレント」{多芸多才な人)ってことになるのだろうけど、彼の底にあるものは故郷喪失でそれがいろんなジャンルに(たまたま)開花した(=ハマった)ように思う。もう一つ思うのは、(本当はそうじゃないんだろうけど)ボクが彼に対して「田舎者の才人」って偏見を持ってるのかなぁ。
そうは言っても、彼のこと嫌いじゃない。
マッチ擦るつかのま間海に霧深し身捨つるほどの祖国はありやと
は戦後の名歌の一つだろうし
時には母の無い子のように」(歌カルメン・マキ)や「あしたのジョー」(歌尾藤イサオ)、「浜昼顔」(歌五木ひろし、作曲は古賀政男!)なども好きです。
寺山って、換骨奪胎と言うかパクリの名人(核爆)。放送中で美輪も言ってたけど「人(のもの)は自分(のもの)、自分(のもの)は自分(のもの)」(正確に何て言ってたか忘れたけど^^)。「時には母の無い子のように」も黒人霊歌'Sometimes I feel like a motherless child'から来てる、きっと。でも「だから悪い!」なんて批判受け付けないところが寺山の魅力なんだろうなぁ。

(追記)青森県三沢市寺山修司記念館があります。
by tiaokumura | 2007-04-30 10:43 | このブログのこと | Comments(7)
Commented by のぶ at 2007-04-30 21:12 x
 今日の朝日新聞24面「大学+α」に、寺本教授の紙上特別講義「お茶と日本人」が取り上げられていました。先生の大きな写真も載っていましたので、読んでください。今日が1回目なので、これから何回か連載されます。
Commented by tiaokumura at 2007-05-01 18:23
我が家の朝日新聞、載ってない!読むのを楽しみにしてたので残念(泣)。関西版(と言うのでしょうか)だけに掲載なんかもしれません。あるいは別の日に掲載?
急ぎませんが、記事のコピーお送りいただけるとありがたいです。
Commented by のぶ at 2007-05-01 21:39 x
 湯村温泉へ旅行中に現地で見たのですが、大阪本社発行となっています。帰宅してから、地元で手に入れました。
 連載物なので、次回の5月14日と(その先があればその分も)一緒に送ります。楽しみにしていて下さい。
Commented by tiaokumura at 2007-05-08 21:16
のぶさん、寺本先生の連載、よろしくお願いします。
寺本先生のブログによると、若沖展、行くみたいですね。いいなぁ。東京には夏に巡回するみたいなので、チャンスがあったら僕、東京で見ようかと思ってます。あと20日もお茶で寺本先生と京都(?)。これも羨ましいです。
Commented by のぶ at 2007-05-09 08:41 x
 ミニ情報ですが、若冲展が愛知県立美術館でも、6月まで開催されています。今、若冲の本を図書館で借りて、一生懸命に「若冲の絵」を見ていますが、一言で言えば「凄い絵」ですね。20日が楽しみです。
Commented by 寺本益英 at 2007-05-10 19:10 x
 奥村先生、ご無沙汰いたしております。いつも心にかけていただき、ありがとうございます。講義だけならマシなのですが、原稿が山ほどたまっていて、悪戦苦闘しています。
 朝日新聞の記事、お恥ずかしいのですが、本文だけはインターネットでご覧いただけるようになりました。8日のブログでリンクしましたので、お目通しいただけると嬉しく存じます。
 20日、若冲展とお茶にゆかりの深い地を訪ねるミニ旅行を企画し、野沢さんにご一緒していただきます。唯一の楽しみです。
 是非富山へお邪魔したいと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by tiaokumura at 2007-05-11 20:49
寺本先生、1回目、読ませていただきました!つい調子に乗って、ブログでご紹介記事まで書いちゃいました(核爆)。正しい読み方しとらんとこもあるかもしれませんが、アホなりの読解なんで(恥)、ご容赦を。
朝日の記者さん、とてもステキな方のようですね。
若冲、僕も(たぶんこの夏東京に行くので)東京で見ようと思っています。
ご多忙な日々、20日は暫し戦士の休息を。


<< 新入生歓迎会(1) 山形洋一『おもしろく学ぶ ネパ... >>