人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんな授業・あんな授業(41)日本留学試験(EJU)「記述」実戦練習

今年度の富山国際学院ではA組を担当。11月12日()日本留学試験(EJU)対策もやっている。EJUでは「記述」部門も。あとはマークシートです。

今回は、新作?をあれこれ考えて(中には盗作もあるかも^^)、授業を展開しています。

以下、そんな記述問題をご紹介。

(共通)以下のテーマについて400~500字程度で書いてください。

1

今、日本では小学校でも英語の授業があります。小学校で英語の授業をする場合、能力(のうりょく)別クラスにした方がいいと考える人もいれば、能力別にしないほうがいいと考える人もいます。

小学校での英語の授業はどのようであるべきだと思いますか。上の二つの授業のあり方に()れながら、あなたの考えを述べなさい。

(2004年第1回・改)

(2)

外国の大学に留学する場合、母語(ぼご)が同じ人が多い大学がいいと考える人もいれば、母語が同じ人がなるべく少ない大学がいいと考える人もいます。

留学する大学はどのように選ぶべきだと思いますか。上にあげた考えに()れながら、あなたの考えを述べなさい。

(2005年第1回・改)

(3)

教室の掃除は、その教室を使っている生徒や先生がする方法もあれば、外部の掃除会社に委託(いたく)する方法もあります。

教室の掃除はどのような方法でやるのがよいと思いますか。上の二つの方法()れながら、あなたの意見を述べなさい。

(2006年第2回・改)

(4)

現在、外国人観光客に個人宅やマンションを貸し出す「民泊(みんぱく)」が増えています。

民泊が増えていくと、どんなことが起こるでしょうか。良い点と悪い点の両方(りょうほう)()れながら、あなたの考えを述べなさい。

(2016年第2回出題形式)

(5)

日本では最近、在宅勤務などの柔軟(じゅうなん)な働き方を導入(どうにゅう)する会社が増えています。在宅勤務(会社に通わないで自分の家で働く)は働く側にとって良い面もありますが、問題もあるようです。

在宅勤務における働く側の問題について、説明しなさい。

そして、その問題にどのように対応すればいいと思うか、あなたの考えを具体的に述べなさい。

(2011年第1回出題形式)

(6)

最近、日本では、大学内で入試問題を作るのではなく、民間の予備校などに問題作成を委託(いたく)する大学が増えています。

入試問題作成を外部に委託することの利点と問題点を説明し、あなたの意見を書いてください。

(2013年第2回出題形式)

(7)

ITが進化した未来社会では、学校も先生も必要(ひつよう)ない。自分ひとりで勉強すれば十分だ」という人もいれば、「どんなに進化した未来社会でも、学校や先生は必要(ひつよう)だ」という人もいます

このことについてあなたはどう思いますか。「学校も先生も必要(ひつよう)ない」「学校や先生は必要(ひつよう)だ」という両方(りょうほう)の立場に()れながら、理由とともにあなたの考えを述べなさい。

(2017年第1回出題形式)

(8)

結婚しないという選択

(9)

24時間営業の是非

(10)

夏休み短縮の是非

(11)

AI進化と人間の仕事の喪失

(12)

ユニバーサルデザイン


by tiaokumura | 2017-10-15 15:25 | 日本語教育 | Comments(0)


<< タイの朝食@外苑前 言の葉つれづれ:2017年秋 >>