人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本語教育機関ベトナム人留学生合同オリエンテーション@名古屋国際センター

日本語教育機関ベトナム人留学生合同オリエンテーション@名古屋国際センター_f0030155_13303997.jpg
(7月18日午前・記)
この間の伊勢熊野2泊3日旅行で往復にJR名古屋駅を通過したが、2015年7月13日(月)、こんどは出張で、午後1時前、高速バス「ミッドスクエア前」で下車した。このバスは、9:20富山駅前マリエ前発、3705円(往復割引?)、1号車08A。こういう高速バス、僕(&勤務先の富山国際学院^^)、助かっています(経費節減&時間有効利用)。バスは2人掛けで、隣に女性か若い男性が来たら困るなあと思っていたのですが、幸い、富山-名古屋、1人で過ごせて救われました。
今回のバス車中の読書は、
三遊亭圓生『浮世に言い忘れたこと』(P+D BOOKS 小学館)
『吉野弘詩集』(ハルキ文庫 角川春樹事務所)

『浮世に~』、めちゃくちゃおもしろい。2015年の僕の読書ナンバー1になるかも(これまでのところ)。「ら抜き言葉」ってそんなに昔はなかったような気がしてましたが、圓生師匠も使ってました、江戸っ子だったからでしょうか。「そのうち、フランスへ行かなきゃ、日本のいい歌舞伎は見れない、なんて時代が来るかもしれませんよ。」(p63)。
僕の場合、現代詩は谷川や鮎川や白石、田村、茨木などなので、吉野弘は、正直ほとんど知らなかった。奥村学習塾を主宰していた時に、中学国語教科書で出会った「夕焼け」がほとんど最初だったかも。当時、教材研究の都合上、何編か吉野の詩を読みました。吉野は、今や、愛読者多数でしょうね。特に「祝婚歌」。甥がこの秋に結婚するので、これ贈ろうかとも。あと、日本語教師としては吉野の「漢字遊び」詩シリーズもおもしろい&参考になる。

7月13日(月)、名古屋駅構内の「驛釜きしめん」で昼食を、と思ってたのですが、そこ、1時近いってえのにすごい行列、あきらめて構内別の店で「ざるそば」を。あまりおいしくなかった(泣)。

今回の出張は一般財団法人日本語教育振興協会(以下「日振協」)・駐日ベトナム社会主義共和国大使館の主催による
日本語教育機関ベトナム人留学生合同オリエンテーション(東海・北陸地区)@名古屋国際センター
への参加。こういうの、2013年に東京地区で初めて開催され、翌2014年には東京・名古屋で、そして今年は東京・名古屋など5か所で開催。「日本語教育機関」、ここでは「日本語学校」とほぼ同義語か。日本には日振協に所属する日本語学校は約350、東海北陸には約35。日振協に所属していない「日本語学校」も50前後はあるのかも(不詳)。

合同オリエンテーションは、
主催者挨拶:佐藤次郎(日振協・理事長)
日本語教育機関の概況について:佐藤次郎(日振協・理事長)
留学生活における注意点:ファム クアン フン(駐日ベトナム社会主義共和国大使館・一等書記官)
日本の法令について:丸山茂樹(日振協・東海北陸地区代表評議員)
日本語教育機関卒業者の体験報告:
レーコン ツァン アン(滋賀大学) ドディン ヅゥン(名古屋経営会計専門学校) ファン ホアン ベト(名古屋工業大学大学院)
といった内容(敬称略)。

ベトナム人、日本語学校には(語学留学生)、2010年に1087人だったのに2014年には13758人。ものすごい増えようですね。今や中国の16118人に迫る勢い。3位はネパール4779人、4位・韓国2081人、5位・台湾1837人です。
在日ベトナム大使館教育部担当 ファム・クアン・フン1等書記官のスピーチは、もちろんベトナム語。レジュメ日本語版の「日本:国と人」から以下、一部、引用。
日本人の特徴には
向上心を持ち、色々な工夫をしたり、勉強したりすることにより自分の経験を蓄積すること/高い集団意識を持ち、「私」より「公」を重んじること/秩序と地位を重視すること/高い美意識を持つこと/倹約と勤勉
などがあげられる
ということでした(改行、奥村)。日本人としてはこそばゆい評価もありますが、ベトナムの方には、まずこういう印象なんでしょうね。また、「和食」については「4つの特徴」として
多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重/健康的な食生活を支える栄養バランス/自然の美しさや季節の移ろいの表現/正月などの年中行事との密接な関わり
を挙げられた。

5時過ぎ、終了。名古屋駅構内Takashimayaデパ地下で、夕食おかず購入。「柿安ダイニング」で「サーモン明太ポテト」107g、別のお店で「柔らかイカと野菜のマリネ マスタード」105g。あと、コンビニで「アサヒスーパードライL」、大奮発^^。
帰りの高速バス、1号車08A。7:45、ひるが野高原SAで「郡上ラスク」「焼きドーナツ(ラムレーズン)」購入。

昨日7月17日(金)富山国際学院のベトナム人留学生1年生に、僕の名古屋出張について話しました。彼ら・彼女ら、今は初級後半レベル。僕の日本語、わかってもらえたと思うのですが。

次回の名古屋出張は12月16日(水)です。都合がついたら、豊田市美術館に寄ってみたい。
by tiaokumura | 2015-07-13 13:30 | 僕は学院長7年生 | Comments(0)


<< ブログ内ランキング:2015年6月 久しぶりにサイエンスカフェ >>