人気ブログランキング | 話題のタグを見る

開田君・山澤君と@車屋

開田君・山澤君と@車屋_f0030155_2032448.jpg
(3月29日夜・記)
3月24日(月)午前10時より、富山国際学院教員会議。年に4回くらいは実施したい/すべき全体の教員会議ではあるが、非常勤講師の方々の学院に対する温度差も当然あるだろうし、2013年度で13人の大所帯ともなると、年度末の1回がやっとかも、教員会議は。
まずは、2013年度総括。専任3人の総括、ABCDEF各組の総括、外部授業の総括。それから僕のほうで2014年度について。今回異動あり。非常勤の方でお一人ご退職。その報告とご本人挨拶。2014年度は専任3人・非常勤9人体制です。学年暦を配布し新年度について話す。内部授業、外部授業、コンプライアンスなど。午前の最後は専任の粕谷さんによるレクチャー「ICTの現在(いま)」。学院では彼が一番その分野に秀でているので、今回僕がお願いしてレクしてもらうことにした。今や日本語教育でもICTは当たり前の時代です。金のない富山国際学院(大汗)、どこまでICT導入できるやら^^。

3月24日(月)夜開田敏昭君と1年ぶりに再会。彼と僕、家が向かい同士だった。小学4年で彼は引っ越して行った。去年の車屋での飲み会の記事に彼との関わり、書いてあるはず。山澤修一君とは中学で友達になった。彼との「再会」の奇遇は、これも当ブログで記事にしてます。開田君と山澤君は富山中部高校の同級生。
開田君も山澤君も一流のビジネスパーソンだった(今は引退)。二人の武勇伝を聞くのは楽しい。自分とは別世界のできごと。とりわけバブル時代はおもしろい話多々。僕、バブル、まったく無縁だった。塾やってた。いや、塾が流行ってたのはバブルのおかげじゃったんかも。
アップした写真、左から、山澤君、車屋のご主人、僕、開田君。ここ、これで3回目かなな。1回目は副島健治教授(富山大学)・粕谷さんと。2・3回目が開田君・山澤君・僕。この夜はお刺身・トリ軟骨揚げ・湯豆腐など、〆はここの絶品、鯖の棒寿司。
帰り際、壁に(写真の僕の左肩あたり)観世流のカレンダー。「檜書店のですよね」とご主人に聞く。なんとビックリ、小西弘通先生(観世流シテ方)からもらわれたとのこと、世間は狭いもんですね。小西先生は月1回の能楽堂での富山観世塾の折、こちらに立ち寄られるみたいです。

来年3月23日(月)6時@車屋、を約して解散。
by tiaokumura | 2014-03-24 20:32 | 美味録2014 | Comments(0)


<< 粕谷さん壮行会@カエン 第15回 ハルビン学院記念碑祭 >>